カープ試合所感

プロ初先発初勝利おめでとう!高太一よ、将来のエースを目指せ!!

8月1日(金)カープ 3 - 1 ドラゴンズ今日は、アメフト風限定ユニホームの第1試合目にプロ初先発となった高太一がやってくれたわ。6回を93球5安打5三振の1失点で見事初勝利じゃあ。嬉しいのう。またニュースターの誕生じゃ。大商大時代は12勝負けなしの実績を引っ提げて23年のドラフト2位で入団したものの、昨季は10月5日の最終戦で、ようやく一軍デビューを果たしただけで、今季もなかなか出番が無かったんよ。今日が1軍2試合目となったわけじゃけど、初回は緊張して手が震えたってヒロインで言いよったな。そりゃそうじゃろ、いきなり好調岡林やボスラーに打たれ、1死1・3塁のピンチじゃもん。でも四番細川を空振...
カープ試合所感

ついに連敗ストップじゃあ!投打の活躍ショーヘイありがとう!!

7月31日(木)タイガース 3 - 6 カープ「ショーヘイ!ナイスバッティングじゃー!」わしは甲子園のライトスタンドにおるつもりで、叫んでしまったよ!あの瞬間、7連敗の重苦しい空気が一気に吹き飛んだわ。初回に末包とモンテロのタイムリーで3点先制した時も、もちろんぶち盛り上がったよ。じゃけど、ピッチャーの森が自らのバットで追加点をもぎ取ったあのシーンは、まさに劇的じゃったね。三回のウラに1点差まで迫られる、いやな展開じゃった直後で、森の気迫が乗り移ったような打球は、わしらの胸にもズドンと響いたわ。四回表、スコアは 3-4 とカープ1点リードで、ツーアウト1・3塁の追加点チャンスにバッターは森・・...
カープ試合所感

あせるな大瀬良!あせるなカープ!ハートは熱く燃やしても頭は冷静にいこう!!

7月30日(水)タイガース 5 - 0 カープアカーン、何やってんねん!今季15度目の零封負け、今月2度目の7連敗!44年ぶりの対阪神10連敗って、ホンマ信じられんわ。7月に入った時点では2位だったのに22試合を3勝16敗3分けで、5位まで落ちて、最下位ヤクルトに3.5ゲーム差に迫られるとは。その22試合で41得点と、1試合平均2点も取れてないんじゃあ、なんぼ投手陣がふんばっても勝てんわな。 今日の試合は、完全に自滅じゃわ。阪神先発の村上は、牽制悪送球やデッドボールなど制球も良くなく好調といえる状態じゃなかった。二回には大山のフィルダーチョイスもあって、せっかく1死満塁のチャンスをもらったのに...
カープ試合所感

勝ち方を忘れてしもうたかカープちゃん⁉このままじゃ終われんぞい!!

7月29日(火) タイガース 1 - 0 カープいや~、どうしてこうも勝てんかのう。泥沼の6連敗、借金はついに10になってしもうた。最下位のヤクルトとのゲーム差も4.5まで縮まっとるし、阪神には今季44年ぶりとなる9連敗らしいじゃん。7月はもうぶちひどい。3勝15敗3分じゃって。勝率.167て、ほんま笑うしかないわ。でもね、わしは諦めんよ。こんな時こそカープは強いんじゃ、そう信じとるんよ。まず言いたいのは、床田はほんまよう投げとったと思うよ。初回に大山にタイムリー打たれて1点先制されたけど、あれ以降は粘り強いピッチングで阪神打線をぴしゃりと抑えとったじゃん。6回1失点とか、完璧な内容じゃったわ...
カープ試合所感

期待のルーキー3回4失点!ホンマ悔しいのう~でもこの若鯉たちにわしらは夢を見るんじゃ!!

7月27日 カープ 4 - 5 ジャイアンツ正直言うて、なんとも言えん、悔しさで胸がいっぱいのゲームじゃった。巨人に五回までに5点も奪われとって、こっちは赤星に抑え込まれ、いつもの0行進。中盤まで、もう今日はあかんかなって半ば諦めとったわ。ベンチでは新井監督が腕組んで厳しい表情じゃし、わしも頭抱えとったよ。でもね、五回の攻撃じゃったね。先頭の會澤から3連打。そしてノーアウト満塁で大盛が走者一掃のタイムリースリーベースじゃ。あの打球、ぶち痺れたのう!ほんまにスタジアムが揺れた気がしたわ。そこから小園のタイムリーで1点差に迫って、球場のボルテージはもう最高潮よ。こんなに打線が繋がるのは何試合ぶりか...
カープ試合所感

ファビアン復調の1発!先制となる11号アーチもむなしく逆転負け・・・

7月26日 カープ 1 - 5 ジャイアンツマツダスタジアムのスタンドは今日も真っ赤じゃった。鯉党応援団は一球一球に声を張り上げて一生懸命応援しとったよ。ファビアンが特大のホームランを打ったときには、もう大騒ぎじゃ。久しぶりに打ってくれて、これで流れは完全にカープに来るじゃろって、正直興奮が止まらんかったわ。いや、ほんまにあの瞬間は最高の気分だったわ。これで巨人に勝って、この連敗を止めてくれるんじゃろうなって、心の底から信じとったんよ。それがまさか、あんな結末になろうとは、そのときは夢にも思わんかったよ。ほんまに、今日の試合は悔しさが込み上げてくるわ。それにしても、森下が降りてからの展開は、わ...
カープ試合所感

2試合連続アーチの林晃汰!勝ったと思った試合は最後に大どんでん返しが待っていた・・・

7月21日 スワローズ 7 - 6 カープオールスター前の前半戦の最終戦は、ほんまに悔しい結果となったわ。6対4で迎えた九回、2アウト1塁3塁から、ハーンがまさかの逆転サヨナラホームランを打たれるとはねえ。あのレフトポール直撃の打球が、わしの心臓に直撃したみたいなもんよ。もう、頭の中が真っ白になったわ。これで借金が7つか。はぁ、正直、ため息しか出んかったよ。ほんま、序盤は最高だったじゃん。初回にファビアンのタイムリーで先制して、三回にもファビアンがまたタイムリーで追加点!やっとバットが湿っとったファビアンが目覚めたかって、わしも大声出して喜んだんよ。先発の床田も、序盤は盤石のピッチングじゃった...
カープ試合所感

あぁ無情 2年ぶりの林の一発も借金6で自力V消滅~でもわしらは決して諦めん!

7月20日(日)スワローズ 8 - 7 カープあぁ、終わってしもうたね。神宮でのヤクルト戦、まさかの連敗で借金は今季ワーストの6まで膨らんでしもうたわ。首位阪神が勝ったけえ、87試合目でまさかの自力V消滅。わしの頭の中には、「マジか…」って言葉しか浮かんでこんかったわ。初回に野間、坂倉が続けてタイムリーを打って、3点先制した時は「これよこれ!これがカープ打線!」って叫んだもんよ。でもね、ほんまに野球はわからんもんじゃね。一回ウラ玉村がオスナに3ランを食らってあっという間に同点。そして二回には羽月のタイムリーで勝ち越したんじゃけど、玉村は二回途中6失点での降板よ。いくらなんでも、あそこまで崩れる...
カープ試合所感

またまた援護なしで森下は10敗目!チームも5位転落!それでも救いは2位まで1.5ゲーム差!まだまだ諦めるには早すぎじゃあ!

7月19日(土)スワローズ 3 - 1 カープああ、今日のヤクルト戦は悔しかったのう! わしはもう「うわー」って声が出とったよ。森下がよう投げとるのに、打線があと一本出んかったのがたまらんかったわ。特に四回の三振ゲッツーなんかは、もう頭を抱えたくなるような展開じゃったね。あの時、ファビアンが「くそ、やってしもうた!」って心の中で叫んどったのが、わしにはありありと見えたような気がするんじゃ。正直言うて、まさかこの時期に借金5で5位に転落するとは、夢にも思わんかったよ。開幕前は「今年はやってくれるじゃろう!」って、周りの友人らと散々盛り上がっとったんじゃけどね。今のカープは38勝43敗5分か、うー...
カープ試合所感

2リーグ制以降最長の中断時間!雨中の激闘は惜しくもドロー!!

7月17日(木)カープ 1 - 1 ベイスターズいやー、今日の試合はほんま、くたびれたわ! 雨で何度も中断して、結局最後は同点のままコールドゲームで終わってしもうて、がっくりよ!しかも、試合時間は1時間54分で、中断時間はそれより長い2時間21分じゃろ。わしは自宅でラジオじゃったけど、現地で観戦してた両軍ファンは大変じゃったね。雨に濡れながら、ほんま、お疲れさまでした。ほいでDeNAとのゲーム差も1つのままで変わらず、借金も4のままってのは、ちょっと残念な結果じゃったね。オールスターまでの4試合を全部勝って5割に戻しときたかったのに…。でもね、森のピッチングは良かったわ。ほんまによう投げとった...
カープ試合所感

夜空に舞い上がるモンテロの確信弾!ついに4点目をうばって連敗ストップじゃ~!

7月16日(水)カープ 4 - 3 ベイスターズマツダスタジアムに響き渡った、あの地鳴りのような大歓声は、TV観戦のわしの体にも、心にも、ずっしりと響いてきたわい。試合は、先発の大瀬良が初回に先制点を許したものの、その裏にすぐ同点に追いついたのは、なんか今日は違うぞって感じたんよ。バウアーの暴投で同点ていうのも、なんかカープにツキが回ってきたような気がしたしね。そして、三回の2死から中村奨成がレフトオーバーの2ベースよ。いつもじゃったら、ツーアウトから出ても繋がらん打線じゃが、今日は違っとった。続く大盛が、やったくれたわ。1B1Sからバウワーの3球目チェンジアップを捉えた打球はライト線への勝ち...
カープ試合所感

まさか嘘じゃろカープ泥沼7連敗!それでもわしらは諦めんけどね!

7月15日(火)カープ 0 - 1 ベイスターズあーあ、ため息しか出んわい。マツダスタジアムでまさかまさかの7連敗じゃけんね。DeNAに0-1で零封負け、これで今シーズン2度目の7連敗、借金も5まで膨らんでしもーたわ。中日が勝ったけぇ、5位とのゲーム差はついに0.5じゃ。もうね、胃がキリキリするんよ、毎日毎日。わしらカープファンは、どんな時もカープを信じて応援しとるけど、正直、こりゃきつい展開じゃなあって思うよ。今日の試合、先発の床田はマジでよく投げとったよ。8回まで1失点、それもソロホームラン1本だけじゃけんね。前回阪神戦で炎上しとっただけに、今日は気迫が伝わってきたわ。初回、桑原、蝦名、佐...
カープ試合所感

おいおい6連敗じゃと?悪夢じゃろ!夢ならさっさと覚めようや!

7月13日(日)ドラゴンズ 3 - 2 カープああ、今日の試合はホンマに見とられんかったわ。バンテリンドームまで応援に行ったカープファンも多かったじゃろうに、あんなサヨナラ負けを見せつけられて、一体どんな気持ちで帰路についたんじゃろうか。これで6連敗、借金も4まで膨らんで、ついこの前まで首位争いしよったのに、5位の中日に1.5ゲーム差に迫られたじゃと。おいおい、冗談じゃろって、思わず独り言が出たわ。そりゃあ、野手オーダーは坂倉も矢野もベンチスタートで、中村奨を1番、羽月を2番サードに持ってきたんじゃけぇ、新井監督も色々考えてるんじゃろうとは思うよ。でもね、結果がこれじゃけぇ、どうしようもないわ...
カープ試合所感

泥沼五連敗でも鯉党は諦めんのじゃけえ! 巻き返しはここからじゃ!

7月12日(土)ドラゴンズ 7 - 1 カープああ、なんちゅう試合を見せられとるんじゃろか、中日相手にまさかの完敗、これで泥沼の5連敗じゃけえ。今季ワーストタイの借金3じゃと、もう情けないを通り越して笑うしかないよのう。今日の試合、玉村が初回から3失点じゃろ。細川と山本にタイムリー打たれて、もう立ち上がりからヒヤヒヤもんじゃったよ。二回には大野雄大にもレフト前ヒットを打たれる始末。そして2死2塁からブライト健太にタイムリースリーベースよ。さらに三回もルーキーの石伊にタイムリーヒットを打たれ、あっという間に0-5じゃけぇ、交流戦後のカープ打線は、3点までしか取れとらんし、もう序盤である程度覚悟し...
カープ試合所感

今日もあと一本が出ない打線のおかげ? 7回2失点の森下リーグ最多9敗目を喫す!

7月11日(金)ドラゴンズ 2 - 1 カープ今日もまた、ラジオ聴きながら「あぁ~」って唸ってしもうたわ。中日相手に1-2で競り負けて、これで4連敗じゃと? しかも借金が2って、いくらなんでもこれは堪えるでほんま。森下はよう投げたと思うんよ。7回2失点なんて、普通なら勝ちが付くピッチングじゃろ。それなのに負けが付くなんて、可哀想すぎて見てられんかったわ。打線が、ほんま情けない。試合を振り返ると、悔しくてたまらんくなるわ。森下は立ち上がりからテンポよう投げとったで。初回なんか、岡林をセンターフライ、辻本をライトフライ、上林をファーストゴロに打ち取って、完璧なスタートじゃったよね。二回には坂倉とモ...
カープ試合所感

悪夢の逆転負けじゃけど秋山の復活が光明じゃ!今後のカープを勝利へと導くじゃろう!!

7月10日(木)カープ 3 - 6 タイガースマツダスタジアムに響き渡る阪神ファンの六甲おろしが、わしの耳には悪魔の歌声に聞こえたわ。この逆転負けは、ほんまに心臓が止まるかと思うたよ。森がよう投げとったのに、七回に島内と森浦が打たれて一気に5点も取られるなんて、信じられんかったわ。カープは、今日の負けで、37勝38敗4分けで借金1、DeNAと同率3位に転落してしもうた。阪神には9.5ゲーム差もつけられて、同一シーズンで81年以来44年ぶりの8連敗じゃと。もう、情けないを通り越して、笑うしかないわ。試合は先発の森が、六回1失点と試合をつくったんじゃけどね。佐藤輝に2試合連続ホームランを打たれて先...
カープ試合所感

カープよ目を覚ませ! 対阪神悪夢の7連敗に喝!!

7月9日(水)カープ 1 - 3 タイガースあー、また負けたか。阪神戦7連敗って、わしらのカープどうしちゃったんじゃろか。なんか、こう、ちぐはぐじゃったねえ。打線はなかなか繋がらんし、守備もなんか覇気がなかったような気がして、見てて歯がゆかったわ。今日の試合、まさかこんな展開になるとは思わんかったよ。先発の大瀬良は立ち上がりはよかったんよ。近本、中野、森下をピシャリと抑えて「よし、いけるぞ」って思ったんじゃけどね。でもね、二回に佐藤輝に一発食らって先制されると、なんか流れが悪うなった気がするんよ。すぐに菊池がタイムリーツーベースで同点に追いついてくれた時は「さすが菊池じゃなあ」って興奮したけど...
カープ試合所感

強いわ阪神 また鯉打線あと1本が出ず虎の背中が遠のいていく~

7月8日(火)カープ 1 - 6 タイガース今日は、なんじゃったんじゃろうねえ。わしは呆れてものも言えんかったわ。初回、床田がいきなり佐藤輝にタイムリーを浴びて2失点、あの瞬間、球場の空気が一瞬で重とうなったと感じたんは、わしだけじゃないじゃろ。この2失点は、相手のミスに付け込む首位チームの強さを感じたわ。1死1塁で森下に対してフルカウントから暴投したのが、始まりじゃったわ。一塁走者の中野は三進し打者走者の森下に抜け目なく2塁まで行かれてしもうてから…。普通の四球なら、1死1塁2塁じゃけぇ、佐藤にヒット打たれても1点止まりじゃったかも知れん。結果論じゃけど。あんなに安定しとった床田が、まさかの...
カープ試合所感

七夕(たなばた)イブの奇跡じゃ!最終回に大逆転勝利!やっぱり最後まで諦めちゃイカン!!

7月6日(日)ジャイアンツ 2 - 3 カープいやあ、今日の試合はサイコーじゃったね! 八回ウラに勝ち越されてしもうて覚悟しとったけど、最後まで何が起こるかわからんもんじゃねぇ。九回表2アウト満塁、あの大勢から菊池が見事に逆転の2点タイムリーじゃけぇ!今日の試合、先発は前回プロ初登板を6回無失点で初勝利した佐藤柳之介と巨人は今季6勝を挙げとる赤星で、お互い譲らず0-0で中盤まで来とったけど、五回ウラ遂に佐藤が巨人に1点先制されてしもうた。なんせカープ打線は0行進中だったもんで、新井監督もすぐさま六回の攻撃で代打を送り佐藤は降板となったわ。わしは佐藤の2勝目を期待しとったんじゃけど、この采配は仕...
カープ試合所感

35イニング無得点でもわしらは信じとる!明日はきっと勝ってくれると!!

7月5日(土)ジャイアンツ 0 - 0 カープあーあ、また得点できんかったか。東京ドームでのカード2戦目は、0-0の引き分け。十二回の表が終わった瞬間、思わず「はあ~」って声が出てもうたよ。でもね、勝てんかったのは悔しいけど、負けんかったのは大きいんよ。特にあの十回、2アウト満塁で中﨑が丸を抑えた場面は、ヨッシャー!と声が出たね。サヨナラ負けだけはご免じゃけぇね。あそこを凌いだのは、まさに執念じゃったね。首位阪神は今日も勝っとったけぇね。 ここでズルズル負けたら、もうホンマに手が届かんようになる。だからこそ、この引き分けは、わしらにとっては価値がある引き分けなんじゃと思うよ。しかし、それにして...
カープ試合所感

負けて悔しいが、これぞ投手戦という素晴らしい試合じゃった!森下よ、胸を張れ!!

7月4日(金)ジャイアンツ 1 - 0 カープああ、ほんま悔しいのう。昨日に続いて今日もまさかの零敗とは…。せっかく今日の森下は抜群のピッチングじゃったのに、打線が山﨑伊織を攻略できんかった。森下はキャベッジに打たれたあの一球だけじゃった。それまではまさに鬼神のごとき投球じゃったよ。あれだけのピッチングをして結局完投負けで8敗目を喫する事になるとは気の毒すぎるわ。打線はあの山﨑に対して僅か3安打で無得点。8回を投げ切った森下を援護してやれんかった打撃陣も相当悔しい思いをしとることじゃろう。しかし、それにしても森下は初回から丸をレフトフライ、オコエと泉口をあっさり内野ゴロで仕留めて、わずか6球で...
カープ試合所感

鯉戦士よ目を覚ませ! 絶対に勝利を諦めない赤き魂を見せつけんかい!!

7月3日(木)カープ 0 - 5 スワローズやっぱり、やってしまったか~、プロ初勝利献上を…。なんでじゃろう。相変わらず初物に弱いねぇ。去年のドラフト1位の中村優斗が6月22日のオリックス戦でのプロ初登板から2戦目となった今日じゃったが…。毎回ヒットが出とったんで、まあ負けることはないじゃろう。プロの世界はそう甘くないで!初勝利はおあずけじゃ!ということになると思うとったんじゃけどのう…。昨日のこともあるし、初回に森翔平がいきなり1失点しても、いずれ打線が逆転してくれるわ。3点以上はなかなか取らんけど2点は必ず取るんじゃけぇのと思うとったんじゃけど…。甘い考えはわしじゃったわ。2点どころか1点...
カープ試合所感

中村奨成が導く逆転勝利!真のカープ魂見せつけた一戦じゃ!

7月2日(水)カープ 2 - 1 スワローズいやあ、対ヤクルト9回戦もナイスゲームじゃったねぇ! わしはマツダスタジアムの3塁側内野スタンドで観とったんじゃけど、ほんまに最高の試合じゃったよ。初回に大瀬良がいきなり先頭打者ホームランを浴びたときは、正直「あちゃー、何やっとん並木ごときに…」と頭を抱えたね。続く岩田にもツーベースを打たれるし、二回も連打を浴び1死1塁2塁のピンチを招くし、「こりゃー。今日はダメかのう」と思うてしもうとったけど…。でも大瀬良はそこで崩れんかった。粘り強く投げて、三回から六回までは三者凡退とヤクルト打線をきっちり抑えてくれたんは、さすがベテランじゃと思うよ。結果、8回...
カープ試合所感

祝!矢野雅哉 オールスターファン投票で初出場!     試合は最下位チーム相手に延長12回ドロー

7月1日 (火) カープ 2 -2 スワローズまずは矢野選手、おめでとうございます!オールスターでの華麗な守備を全国のみんなに魅せてくださいな!楽しみにしとるよ!がんばれ~!さて、今日のヤクルト戦は延長12回引き分け、うーん、何とも言えん気持ちじゃったわい。2点先制されてからの同点劇は、さすがカープじゃと胸が熱うなったけど、サヨナラのチャンスを2度も逃したのは、正直、悔しさが残るんよ。じゃけどね、この引き分けは、単なるドローじゃなくて、今のカープにとって大きな意味を持つと思うんよ。そうじゃろ?試合は初回、床田がまさかの2失点。まあ、暑さに弱いと言われる床田じゃし、オスナのタイムリーは、打ち取っ...
カープ試合所感

佐藤柳之介!あんたは本物じゃあ!鯉の未来を照らす希望の光じゃけぇ!

6月29日 ドラゴンズ 1 - 2 カープ今日のバンテリンドーム、仕事じゃったわしはカーラジオにかじりついとったんじゃけど、もう鳥肌が止まらんかったわ! 新井監督の「期待のはるか上」って言葉、あれは本物じゃね。ドラフト2位の佐藤柳、プロ初登板初先発で6回2安打無失点、初勝利じゃけぇ! マジで目が覚めるようなピッチングだったわ。ルーキーがいきなりあそこまで落ち着いて投げられるとか、ちょっと信じられんかったもん。でもまあ、キャンプの時から球の出どころが分かり辛いとか、ええもの持っとるゆうて評価が高かったけぇ、わしはひょっとして開幕ローテーションもあるかと思いよった位じゃけぇ。わしからしたら、やっと...
フォローする